こんにちは、社長室の広瀬です。
寒いですね~。最近は布団から出れずにいつもより遅い電車で出勤しがちです(-_-;)
風邪もはやっているみたいで、会社からも何人かダウンしてしまいました・・・
さて、今日は再び施設園芸事業部のローラーフックをご紹介!
前にも紹介しているのですがぜひ使ってもらいたいという気持ちを込めて、改めて。
あと個人的に「ローラーフック」という名前がなんとなくかっこいい??ような。
ローラーフックは施設園芸が盛んなイスラエルからの輸入品です。
ちなみにイスラエルはヘブライ語です。シャローム! (こんにちは)
なんに使うかといいますと、トマトの誘引!
ハウスでトマトを栽培している景色がイメージできないと、いまいち伝わらないかと思うのですが。
こんな感じ↓
誘引とは、トマトの体にひもを絡ませて、トマトを起き上がらせて管理しやすくすること。
そのままだと立たないので、育てたい方向に、ヒモなどで結び導きます。
生産者さんは本当に器用な方が多くて、色々工夫されているので、「これが正しい!」みたいな決まったやり方というのはないと思うのですか、ローラーフックで効率化のお助けができると思うので、ご紹介です!
そこでこのローラーフックのいいところというと、
とにかく作業性がいい!
タテ誘引専用の商品で、ヒモが32mあるので、約3年使用できます!
ヒモの部分がなくなれば、リールを交換することで再度使えます。交換するだけで良いのでコスト的にもgood!
金具の部分は持ちが良いので長く使っていただけます!
金具部分を握るとスルスルひもを下ろせます。
あとは、ヒモの長さを微調整できるので使い勝手がいいですよ。
逆すべりしないのもなかなか便利ポイントです♪
作業していてずれたりしたら困りますもんね。
とにかく使い勝手がいいのです!
広い面積で栽培されてる方なんかは手間を省けていいと思います。
宣伝になっちゃいましたが、 トマトに限らず、ぜひぜひ使ってみてください。
お問合せは
小泉製麻株式会社 施設園芸事業部 TEL:078-841-9345
もしくはHPの お問合せフォームからどうぞ★
ではイスラエル気分で最後はヘブライ語で締めましょう。
トダーラバー!(ありがとうございます)
社長室・広瀬
寒いですね~。最近は布団から出れずにいつもより遅い電車で出勤しがちです(-_-;)
風邪もはやっているみたいで、会社からも何人かダウンしてしまいました・・・
さて、今日は再び施設園芸事業部のローラーフックをご紹介!
前にも紹介しているのですがぜひ使ってもらいたいという気持ちを込めて、改めて。
あと個人的に「ローラーフック」という名前がなんとなくかっこいい??ような。
ローラーフックは施設園芸が盛んなイスラエルからの輸入品です。
ちなみにイスラエルはヘブライ語です。シャローム! (こんにちは)
なんに使うかといいますと、トマトの誘引!
ハウスでトマトを栽培している景色がイメージできないと、いまいち伝わらないかと思うのですが。
こんな感じ↓
誘引とは、トマトの体にひもを絡ませて、トマトを起き上がらせて管理しやすくすること。
そのままだと立たないので、育てたい方向に、ヒモなどで結び導きます。
生産者さんは本当に器用な方が多くて、色々工夫されているので、「これが正しい!」みたいな決まったやり方というのはないと思うのですか、ローラーフックで効率化のお助けができると思うので、ご紹介です!
そこでこのローラーフックのいいところというと、
とにかく作業性がいい!
タテ誘引専用の商品で、ヒモが32mあるので、約3年使用できます!
ヒモの部分がなくなれば、リールを交換することで再度使えます。交換するだけで良いのでコスト的にもgood!
金具の部分は持ちが良いので長く使っていただけます!
金具部分を握るとスルスルひもを下ろせます。
あとは、ヒモの長さを微調整できるので使い勝手がいいですよ。
逆すべりしないのもなかなか便利ポイントです♪
作業していてずれたりしたら困りますもんね。
とにかく使い勝手がいいのです!
広い面積で栽培されてる方なんかは手間を省けていいと思います。
宣伝になっちゃいましたが、 トマトに限らず、ぜひぜひ使ってみてください。
お問合せは
小泉製麻株式会社 施設園芸事業部 TEL:078-841-9345
もしくはHPの お問合せフォームからどうぞ★
ではイスラエル気分で最後はヘブライ語で締めましょう。
トダーラバー!(ありがとうございます)
社長室・広瀬
0 件のコメント:
コメントを投稿