こんにちは。 加西物流センターの堀部です。
小泉製麻は兵庫県の加西市に物流センターがあります。
本日は「雨」です。憂鬱ですね(・.・;)
わが社の出荷の要となる「加西物流センター」の紹介をしようと思ってましたが、
今回は加西物流センターの大敵「雨」について、つらつらと書かせていただきます。
始業時刻に雨が降ってると大変です。
商品を濡らさないため、晴れの日よりも相当頭を使います。
「出荷場」 |
出荷場には屋根が有るので商品が濡れることは無いのですが、屋根にも限りがあります。
わが社の商品には4m巾のロール物や
300kgはあるフレコンの原反など
場所を取る商品も多いのです。
そのため、効率良く置いていかないと
商品があふれてしまいます。
てんやわんや |
特にその日にチャーター便などの入荷がある場合はもう大変です。
荷受け場は別にありますが、屋根が無く、
雨の日は、屋根のある出荷場で荷出しをします。
その時は、入荷と出荷の同時作業で、
まさにてんやわんやの状態となります。
屋根が無い(T_T) |
敷地内に倉庫が点在してるんで、
いやがおうにも雨の中を突っ走らなければなりません。
最近導入のフォーク(^_^)/ |
荷物を取って戻って来た時はびしょ濡れです。
特に大雨の時などは、濡れ鼠と化してしまいます((+_+))
これからは雨の多い時期に突入していきます。
一年で一番憂鬱な時期ですが、
頑張っていきたいと意気込む加西物流センターなのでした!。